学校運営協議会WHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月02日 17:06:12
第1回学校運営協議会 議事録
2025年04月09日 10:04:46
第4回学校運営協議会 議事録
2025年02月27日 14:04:56
第3回学校運営協議会 議事録
令和7年2月4日(火)に第3回学校運営協議会が行われました。

給食アラカルトWHAT'S NEW

2025年10月30日 14:24:16
ハロウィン献立
 本日の給食は、「ハロウィン献立」給食でした。ハロウィンといえば、かぼちゃでしょうか。ハロウィンは、秋の農作物の収穫をお祝いし、悪いお化けを追い払う行事です。最近は、日本でも、仮装した子供たちが楽しそうに過ごす姿が見られるようになってきました。  今日も給食のシチューは、かぼちゃを使っています。カロテンやビタミンCやE、食物繊維がたくさん入ったかぼちゃをいただいて、病気の予防、元気な身体づくりにつ
2025年10月17日 13:15:48
山梨県の郷土料理
 今週より、後期が始まりました。運動会練習も真っ盛り。グラウンドから子供たちの元気な声が聞こえてきます。いよいよ来週末25日が運動会となります。ぜひ来校いただき、子供たちのかがやく姿をたっぷりとご覧ください。  さて、本日の献立は、山梨県の郷土料理。「ほうとう」は、小麦粉を練り、平らに切った麵を、かぼちゃ、大根、人参、長ネギ、きのこなどのたっぷりの具材と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだ、山梨県の代表
2025年09月10日 12:30:20
世界の料理献立「フィリピン料理」
今日の給食は、世界の料理献立「フィリピン料理」です。「アドボ」は、フィリピンの家庭でよく食べられる料理です。豚肉や鶏肉を、にんにくや酢、しょうゆで煮込んで作るそうです。汁気が多い料理は、ご飯に混ぜて食べるのがフィリピン流のようです。「シニガン」は、日本のみそ汁のようによく食べられる料理です。マメ科の「タマリンド」とうい食材が入っていて。甘酸っぱい味が特徴です。本日の給食では、レモン汁で酸味を加

お知らせWHAT'S NEW

2025年05月16日 13:55:59
神奈川の教員の働き方改革加速化宣言等について
保護者の皆様へ   日頃より、本校の教育活動へのご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。  さて、神奈川県教育委員会及び県域の市町村教育委員会が一体となり、働き方改革を加速させるため、令和7年3月28日付で、「神奈川の教員の働き方改革加速化宣言」を共同で行いました。  つきましては、子どもたちへの教育活動の充実のため、別添の文書を参照いただき、今後とも本校の教育活動へのご理解ご協力をいただ

かがやく自分!つながる仲間♡WHAT'S NEW

2025年11月14日 15:22:45
たのしめてるか2025!(ベルマーレサッカー教室)
 本日の2校時、昨年度に引き続き、3年生を対象に、「湘南ベルマーレ フットボールアカデミー」の小学校体育巡回授業が行われました。本事業は、サッカーをとおして体を動かすことに楽しさ、仲間とともに活動する気持ちよさを味わえる体験プログラムです。楽しく愉快な2名のコーチのアドバイスを受け、まさに「楽しみながら」ボール慣れの運動を行ったり、ミニゲームにチャレンジしたりしました。  本日の目標は、「自分も楽

学校だよりWHAT'S NEW

2025年11月27日 09:26:13
令和7年度 学校だより
学校だより 第1号 学校だより 第2号 学校だより 第3号 学校だより 第4号 学校だより 第5号 学校だより 第6号 学校だより 第7号 学校だより 第8号 学校だより 第9号 学校だより 第10号 学校だより 第11号 

行事予定WHAT'S NEW

2025年11月27日 07:47:58
令和7年度 月別行事予定表
○4月行事予定表 ○5月行事予定表 ○6月行事予定表 ○7月行事予定表 ○9月行事予定表 ○10月行事予定表 ○11月行事予定表 ○12月行事予定表 ○1月行事予定表 ○2月行事予定表 ○3月行事予定表

INFORMATION

中井町立中村小学校
〒259-0144
神奈川県足柄上郡中井町半分形350

このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 25797
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。