ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

学校運営協議会WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月09日 10:04:46
第4回学校運営協議会 議事録
2025年02月27日 14:04:56
第3回学校運営協議会 議事録
令和7年2月4日(火)に第3回学校運営協議会が行われました。
2024年11月21日 09:00:53
第2回学校運営協議会 議事録
令和6年10月18日に第2回学校運営協議会が行われました。

給食アラカルトWHAT'S NEW

2025年03月19日 12:41:21
給食最終日!
 本日は、給食最終日となりました。  今日のメニューは、キーマカレー、カラフルソテー、のむヨーグルトです。  給食センターでは、今年度も、「心と体の栄養になるように」そして「おいしく安心して食べられるように」など、たくさんの思いを込めて、毎日給食を作ってくださいました。1年間、おいしい給食ありがとうございました。  そして、明後日はいよいよ卒業証書授与式です。4校時、体育館、昇降口などでは、5年生
2025年01月24日 12:39:48
本日より全国学校給食週間です!
 日本の学校給食は、明治22年、山形県鶴岡市の小学校で提供されたのが始まりとされています。太平洋戦争後の給食では、支援物資の脱脂粉乳や缶詰、小麦粉を使った献立が多かったそうです。現在は、地域で取れる食材を積極的に取り入れたり、各地の郷土料理や行事食、世界の料理など様々な給食献立が提供されたりしています。  本日の献立は、かしわうどん、はんぺんフライ、にんじんシリシリ、牛乳です。  1月24日から~
2024年12月19日 14:17:23
冬至献立
 本日の給食は、冬至献立。一年のうち昼が一番短く、夜が一番長い冬至にちなんでの献立となります。冬至には、かぼちゃを食べ、柚子湯に入る風習がありますが、昔から、かぼちゃを食べることで、風邪をひかない、病気にかからないように願っていたようです。ビタミン豊富なかぼちゃを食べて、冬を元気に過ごせるといいですね。また、柚子の皮には、「リモネン」という精油成分が含まれ、肌の毛細血管を刺激して、全身の血行の働き

かがやく自分!つながる仲間♡WHAT'S NEW

2025年04月08日 18:37:06
すてきなプレゼント
 高田の丘の桜も満開となり、昨日の始業式・入学式より、令和7年度がスタートしました。校舎前の花壇の花々も子供たちの進級をお祝いしています。  そして、本日より、1年生もいっしょの登校が始まりました。登校に慣れていない1年生に寄り添いながら、笑顔で楽しそうに登校してくる子供たち。さりげない思いやりが伝わる清々しい光景。いつも以上に、気持ちのよい朝のあいさつの声に、子供たちの新学期に向けた意欲も伝わっ

学校だよりWHAT'S NEW

2025年04月11日 14:53:22
令和7年度 学校だより
学校だより 第1号 学校だより 第2号 学校だより 第3号 学校だより 第4号 学校だより 第5号 学校だより 第6号 学校だより 第7号 学校だより 第8号 学校だより 第9号 学校だより 第10号 学校だより 第11号 

行事予定WHAT'S NEW

2025年04月22日 13:31:22
令和7年度 月別行事予定表
○4月行事予定表 ○5月行事予定表 ○6月行事予定表 ○7月行事予定表 ○9月行事予定表 ○10月行事予定表 ○11月行事予定表 ○12月行事予定表 ○1月行事予定表 ○2月行事予定表 ○3月行事予定表

INFORMATION

中井町立中村小学校
〒259-0144
神奈川県足柄上郡中井町半分形350

このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 23787
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。