学校長あいさつ
あいさつ
明治6年に誠成館支校として半分形に開校した本校は、数回の校名の変更後、昭和22年に制定された学校教育法により中井村立中村小学校となりました。そして、昭和33年の町制施行によって中井町立中村小学校となり、現在に至っています。
令和5年度が始まりました。普通学級6学級、特別支援学級2学級、全校児童131名でのスタートです。
今年度の学校教育目標は、「自ら学び、心豊かでたくましく、ふるさとに誇りをもつ子の育成」としました。「神奈川県の教育指導の重点」と「中井町の学校教育目標」をふまえ、「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」の育成とともに、「郷土を愛する心」の育成をねらいとしたものです。この実現に向けて、教職員心を一つにして教育活動に邁進していきたいと考えております。
また、今年度のスローガンを「あたたかい言葉と笑顔があふれ 一人ひとりが輝く学校」とし、子どもたちが生き生きと学び、活動できる学校づくりに取り組んでいきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様のお力添えをいただきながら尽力いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和5年4月
校長 大庭菜穂子
更新日:2023年04月10日 14:04:40