薬物乱用はダメ!ゼッタイ!~薬物乱用防止教室~

薬物乱用はダメ!ゼッタイ!~薬物乱用防止教室~
DSC03156

DSC03159

DSC03161

DSC03152

DSC03164

 本日の3校時、薬剤師の山崎さん他3名の講師をお招きし、6年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。実施内容は、薬剤師のお二人より、「薬剤師の仕事」「薬物(くすり)とはどういうものか」「薬物乱用の害」などについてスライドを使って詳しく説明していただきました。
 まず、一般的な薬の使用については、使用方法を正しく守ることが、効果を最大限に引き出し副作用をおさえることにつながると教えていただきました。次に、薬物の乱用については、たとえ1回の違法薬物の使用でも重大な犯罪であることや、身体に様々な悪影響があることなどを説明していただきました。
 また、子供たちは、たばこの中に含まれるいくつかの有害物質が、身体に様々な悪影響を及ぼすことを知りました。本日は、様々な薬物の不正使用がいかに良くないことであるか、改めて知る貴重な機会となりました。ご指導ありがとうございました。
 薬物乱用はダメ!ゼッタイ! 

更新日:2024年11月22日 14:50:49